金曜の呆然から、ハードな週末、今日までの諸々。疲れてます。はっきり言って。でも、こんなことくらいで、へこたれちゃいけません。

金曜日。
国会中継を観ている時に、「緊急地震速報」が鳴り、
浜松も緩やかだけど、ゆらゆら揺れた話は書きました。

それから、夜までずっとテレビを観てました。
晩ご飯は作ったけどね…。
何を作ったかも、覚えてないよ。
茫然自失の私の眼に入って来る映像は、ただただ哀しかった。

眠れぬ一夜を過ごし、次の日は、スカウト活動。
朝から、中止にするか、宿泊を辞めるか、予定どおり行うか、
いろいろ話し合いがもたれましたが、予定どおり行う事に。
私は、すっかり魂が抜けた状況でした…。

太田山は、世間から隔絶され、平和そのもの。
到着したら、少々のセレモニーを行い、まずは宝探し。
「午後に、悪い山賊がやって来るから、宝を探し出して、隠してしまおう〜!」
という趣旨。
宝探しには、10個ほどの越えなければならないハードルがあり、
子供達は、季節外れのおじさん(サンタ)、村のかわいい娘さん(私♪)の無体な問題をこなしつつ、
見事、宝を手にしたのでありました。
子供達、めちゃめちゃ楽しそうでした。
隊長のシナリオは、すごい上手いんです。
すごいなぁ。仕事、忙しいのに。
この方は、すごい器用と言うか、何でも出来るのだ。
何でも出来るだけに、この方のハードルはめちゃめちゃ高い…。
そこがつらいところ。
ご希望には添えないのだよ。私(泣)
で、午後は、「逃走中」
ベンチャー隊(高1〜高3)のお兄さん達が来てくれて、山賊になってくれ、逃げまくる子供達。
ハンサムベンチャー隊。
忙しいだろうに、動員かけられて、嫌な顔1つせず。
笑顔で子供達を楽しませてくれて、本当に良い子達だ。
心が洗われる♪

そして、晩ご飯。
最後と言う事で、シュラスコもどき。
塩胡椒した牛肉を吊るし焼き。

f:id:rilla-mumindalen:20110312155935j:image


美味しかったです。
特に、見た目は悪かったのですが、外側の焦げたところが一番美味しかった♪



ご飯は、かまどで炊きました。(当然ですね…)
飯炊きのプロフェッショナルな方が、来年度から他の隊のお手伝いをされる事が決まったので、
今回は一生懸命コツを聞きました。

f:id:rilla-mumindalen:20110312162301j:image

とにかく、最初は強火。
で、吹きこぼれ始めたら、火を緩め始める。
中の水分が抜けるまで煮たら、遠火で、蒸らし。
だそうだ。

美味しく炊けましたよ。
私のお手伝いした班は。ふふふV
一番のコツは、とにもかくにも最初にお米をといで、水に付ける時間をなるべく取るということです。
なかなか、時間を取るなんて出来ないですよね。
こういう活動においては。

f:id:rilla-mumindalen:20110312174608j:image

で、これが晩ご飯。
ビーフシチューとサラダとご飯。
ビーフシチューは、いま一つ水加減を間違い?
多めだった…
で、ビーフスープっぽくなっちゃいましたが、味は良かったと言う事で…
水を入れたのは誰だ?
…私だ…トホホ…。

夜は、革キーホルダーを作ってから、ハンカチ落としをやりました。
なかなかこれが辞められず…。
少々睡眠時間に食い込みながらも、夢中になる子供達でした。

お手伝いに来てくれたお母さんの中で、自分が帰る時に、子供を連れて帰る方がありました。
地震を理由に連れて帰ったご家庭は1つでした。
これは考え方だと思うのですけど、
次男は私と一緒だし、何か余震とかあっても、パニックになる事はないと思うんです。
でも、あのショッキングな地震の映像を観てると思うんですね。どの子も。
そんな中、余震でも起こったら、どうなるか…。
今回、ただ預けて良しとして、現地にも来ず、集合場所で送迎のみしたご両親達は、
どのような思いを持っていらっしゃったのか…。
なんとなく考えてしまいました。
まぁ、これ以上言うまい…です。

次の日は、簡単な朝ご飯を食べてから、
一年間、学んだ事の振り返り、表彰とセレモニー。
一年間の活動を、しみじみと(私はね)思いました。

私も、これで制服着ての活動は終わり。
来年からは、制服なしのお手伝いになります。
ちょっと、しみじみ…。

帰ってからもハード。
お昼ご飯をソッコー食べて、シャワーに入って、また、スカウト。
「りすの道」
これは、来年度から入るスカウトのオリエンテーリングみたいなものです。

夜もスカウトの会議があったのですけど、
普通の主婦としては、もう限界。
遠慮させてもらいました。
一生懸命頑張ったし、許してもらいましょう。


     f:id:rilla-mumindalen:20110224102633g:image