今朝は旗振り。けっこうみんな挨拶してくれるんだな…でも、学校行きたくない子も。

もう遅刻の時間。
ゆっくりゆっくり止まったり遊んだりして歩いてくる子あり。

一緒に旗振りしていた方が仕事に行かなきゃで、
1人でその子が来るの長い間待った。

ようやく踏切に到着。

ブラジルの子だ。

こちらを見ずに、歌いながら、そこらをドラムに見たてて、叩きまくっている。



言葉の壁のせいかな?
行きたくないのは…

で、話しかけてみた。

「その歌はボクが作ったの?」

愛想はないけど、しっかり答える。
「ぼくが作った歌」

さほどの言葉の壁はなさそうだ。

持っている棒は、使い古しの割り箸。
やたらめったらその辺を叩いている。

「スティックはこう持つんだよ」
と、教えたら、ニコリともしないけど、
何度も持ち方を確認しながら、
その辺を叩いていた。

信号が赤になって、渡って行った。
「遅刻しちゃうから、早く行きなよ」
と声をかけたけど、
その後もゆっくりゆっくり、スティックの持ち方を確認しつつ、
その辺りを叩きながら学校に向かって行った。

学校に行きたくなかったブラジル人の子。
言葉の壁というほどではないけど、
上手くコミュニケーションが取れないんだろうなぁ。

なかなか難しい問題だけど、
もう少し何とかならないかな…
浜松市
毎日行きたくない学校に行かなきゃってのは、地獄だよね…