今日は、元気な風邪っぴきが居た。余りに元気なので、スカウトの課題をぼちぼち。

今日も、次男が休んだ。
「まだ、ちょっと頭痛い」
だそうだ。
行こうと思えば行けたと思う。
パジャマが汗でぐっしょりになっていて、熱は37.3度。
これから下がっていくばかりだろうなという感じ。

ただ、木曜日に校外学習があって、担任の先生も
「校外学習もありますから、無理はしないでください」
とおっしゃったし。

そして、今日は小学校の給食体験だった。
こういうことでもないと、なかなか学校に行く機会ってないし、
なるべく学校の行事は参加しようと思っててエントリーしたんだけど、
今日は気分的に、きつかった。
次男が休みで助かったかもしれない。

で、熱も下がったし、そんなに眠れないしで、ゴロゴロしていた次男。
午後は、起こすことにした。
で、スカウトの課題をやることに。

 

カブスカウトは、小学校3年生から5年生までの子供達がいて、
各学年で1冊ずつ必修のブックがある。

cubbook_usagi.jpgcubbook_chika.jpgcubbook_kuma.jpg




課題が15個くらいある。細目を入れるともう少し。
まぁ、これは活動に出ていれば、こなせるものも多いし、少し頑張れば1冊あげられる。
うちの次男も、「しか」を、先日完修した。

そして、「挑戦しましょう」という感じの必修でないものが1冊ある。
「チャレンジ章」というブック。
これは、別にやってもやらなくても。
こなさねばの課題が40もあって、それぞれに細目がいくつかある。

「北斗七星と北極星をみつける」
なんて、放っておいても、学校の宿題でやれてしまうものもあれば、
「絵と文字使って手紙を書く」
なんて、簡単なものもあるし、
「温度計と湿度計の読み方を知り、1か月間、温度、湿度、天候を調べて記録する」
などと、親子喧嘩の種になること間違い無しのハードなものまで、いろいろある。

今数えたら、細目が、全部で161個あった。知らんかった。
もしかしたら、数え間違ってるかも。それくらいたくさんだ。
その果てしない課題を、カブ隊に所属している間にこなすと
スーパーカブ
と呼ばれ、市長さんに褒めてもらえたりする。

長男のときは、そんな果てしない課題をこなすことなんて、絶対無理だと思ってた。
でも、長男がカブスカウトからボーイスカウトに上進した後、
スーパーカブになった強者が出現。
それも、女子2人。
それ以降、強者が毎年出現した。

…で、なんとなく、避けて通りにくくなって来た。
各課題は、なかなかやりがいもあるし、それぞれ意味もあるので、
こなせりゃこなしたほうが良いに決まってるのだけど、
夏休みの自由研究同様、はっきり言って親の課題に等しい。

話がかなりそれましたが…
課題を本日、22個目達成。
細目が後1つで課題クリアーするものもあり、頂上が雲の切れ間にうっすら見えて来た感じ。
ただ、後回しになっている課題には、それなりの理由がある訳で…。
半分以上クリアーしたとはいえ、かなり険しく遠い道のり。

 

 

g-283.gif